
Kyoto 京都
2025.10.12(日)
上奈良ずいきみこし
ずいきみこしは、延歴6年(787)、桓武天皇の時代に社を建立し、奈良の春日大社から三神を移座したと伝えられる御園神社の祭です。
この地区は、「奈良の御園」と呼ばれ、朝廷に献上する瓜・なす・大根などの野菜を栽培していたところで、ずいきみこしは、この名残を残し、サトイモの茎で屋根を葺き、その年に取れた30種もの野菜で飾り立て、五穀豊穣に感謝する秋を彩る代表的な祭礼の一つとして受け継がれています。
交通手段:石清水八幡宮駅 バス 15分 「上奈良」下車
連絡先:075-983-2859