どこへ行く?
日付
好み

Fukuoka 福岡

2025.04.28(月)
開催 2025年4月28日 9:30 「身代わり不動明王」の御開扉法要 11:00 火渡り柴灯大護摩供

鎮国寺火渡り柴灯大護摩供

毎年4月28日に行われる柴灯大護摩供は、護摩木を焚いて不動明王を招き、家内安全や大願成就などを祈願する仏教の修法です。願いを書いた護摩木を護摩壇の火で焚く事により、煩悩を焼き尽し、様々な願いが成就されると言われています。  身代わり不動明王立像の年に一度の御開扉法要が営まれ、その後、火渡り柴灯大護摩供が執り行われます。読経の中、護摩壇に護摩木が次々と投げ入れられ、大きな炎が立ち上がります。やがて炎が収まると、厳かに火渡りの行が始まります。まず、修験者たちがお経を唱え、まだ白煙上がる炭の上を素足で渡り、その後、参詣者が続き、無業息災を祈ります。 開催 2025年4月28日 9:30 「身代わり不動明王」の御開扉法要 11:00 火渡り柴灯大護摩供 開催地 鎮国寺

場所:鎮国寺

交通手段:宗像大社前バス停 徒歩 10分

連絡先:0940-62-0111

http://chinkokuji.or.jp/

日本での旅行のあらゆる可能性を実現し、 すべての人と組織が日本のあらゆる瞬間のインスピレーションと出会いを捉えることができるようにします。

プラットフォーム情報
言語
繁體中文简体中文日本語한국어Englishไทย

著作権 © 2025 iwafu - 無断転載を禁じます。