Ishikawa 石川
2025年5月3日(土·祝) 〜 2025年5月6日(火·祝)
深江八幡神社 こいのぼり祭
羽咋市「深江八幡神社」で毎年恒例『こいのぼり祭』を開催!
羽咋市に鎮座する深江八幡神社は、古くからこの地の守り神として地域に寄り添ってきた神社。地元の方にとってはお参りやお茶飲みにふらっと立ち寄る“心のよりどころ”のような存在で、宮司の宮谷さんが笑顔で迎えてくれる、温かな雰囲気が漂っています。
そんな深江八幡神社で、毎年5月の端午の節句にあわせて開催されるのが『こいのぼり祭』。今年も5月3日(土・祝)から開催され、境内には約100匹のこいのぼりが飾られます。大きさも色もさまざまなこいのぼりが悠々と泳ぐ姿は見応え満点です。
「家庭で大きなこいのぼりを飾る機会が少なくなった今こそ、子どもたちにその姿を見せてあげたい」——そんな思いから始まったこの祭り。年々評判を呼び、今では地元住民はもちろん観光客にも人気のイベントとなっています。
期間中は生ビールやソフトドリンク、カレーライス、かき氷などの軽食やスイーツを販売する屋台が出店。子どもたちが楽しめるミニ縁日も開催されます。夜にはぼんぼりの明かりでこいのぼりが照らし出され、昼間とはまた違った幻想的な景色が広がります。
イベントは四日間限定ですが、こいのぼりの展示は6月上旬までやっているそう。ぜひ記念撮影に訪れてみてはいかがでしょうか。
神社から車で数分の距離には、人気スポットの宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」や道の駅「のと千里浜」などもあるので、これからのおでかけシーズンに羽咋を巡ってみてくださいね。
記事提供:能登日和
場所:深江八幡神社
最寄り駅:JR羽咋駅
交通手段:[車] 金沢駅から約50分、のと里山空港から約60分 [公共交通機関] JR羽咋駅よりタクシーで約5分、徒歩30分
時間:7:00~21:00 (ライトアップあり)